top of page
![anaza342[1].jpg](https://static.wixstatic.com/media/68bc95_d1ef27d07ae94fec966fce936161a882~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_4,w_69,h_56/fill/w_97,h_78,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/anaza342%5B1%5D.jpg)
穴澤 彩佳 講師
札幌大谷短期大学、同短大専攻科を経て、東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学大学院修士課程修了。これまでにジョイントリサイタルを開催したほか、札幌市民芸術祭新人音楽会、日演連推薦新人演奏会、北の精鋭アーティストたち、PMF等の数多くの演奏会に出演。國學院大學北海道短期大学部助教。
声楽・ボイストレーニング

木幡 周子 講師
北海道学園札幌音楽専門学院声楽コース卒業。札幌大谷短期大学音楽科声楽コース卒業。同専攻科修了。学士(芸術学)取得。第13回コンチェルアートにて札幌交響楽団と共演。札幌市民芸術祭新人音楽会、谷の音会「新人紹介の夕べ」、ハイメス・プラザ「時計台の鐘」コンサート、北広島市花ホールロビーコンサート等数々のコンサートに出演。第27回日本クラシック音楽コンクール全国大会にて第5位入賞(1位2位なし)。北海道二期会創立60周年記念公演喜歌劇『こうもり』にて、イーダ役で出演。 声楽を相川智子、越野陽子、E.オブラスツォワ、G.コスタンツォ、S.パトリツィアの各氏に師事。現在、RISE音楽院講師。北海道二期会準会員。ハイメス・アーティスト会員。
声楽

中田 友紀 講師
札幌大谷短期大学音楽科声楽コース 卒業、同専攻科修了。 札幌市新人演奏会に出演後、日本歌曲、ドイツ歌曲やオペラアリア、ミサ曲のソリスト等、多くの演奏会に出演。オペラでは『蝶々夫人』の蝶々夫人を演 ずる。第6回中田喜直記念コンクール入賞、第4回東京国際声楽コンクール入選。 2014年ジョイントリサイタルを開催。2017年「札幌市民劇場」としてデュオリサイタルを開催し、札幌市民芸術祭奨励賞受賞。2023年ソロリサイタルで令和5年度札幌市民芸術祭大賞受賞。雨貝尚子氏に師事。現在:札幌音楽家協議会、声楽研究会カントール, 北海道シューマン協会各会員。
声楽
