top of page

TEACHER

札響団員講師

札響団員講師紹介です。コース紹介は下記ボタンよりご覧ください。

音符.png
斎藤正樹先生 コントラバス※掲載時、撮影者クレジット記載希望.jpeg
斎藤 正樹 講師

1996年武蔵野音楽大学卒業。藤澤光雄、檜山薫、ジョルト・ティバイらに師事。1998年10月札幌交響楽団入団、現在副首席奏者として活躍。

コントラバス
専門コース「07札響団員レッスンコース」と管楽器「05クラリネットコース」講師紹介 三瓶佳紀差し替え.jpeg
三瓶 佳紀 講師

千歳市出身、武蔵野音楽大学、同大学院修了。独カールスルーエ国立音楽大学卒業。 オーケストラアンサンブル金沢で客員契約団員を経て2000年札幌交響楽団に入団。 日演連推薦新人演奏会、ほくでんファミリーコンサートなどソリストとして札幌交響楽団と数多く共演。 2013年には尾高忠明指揮でモーツァルトの協奏曲、2017年8月の定期演奏会ではスダーン指揮によるモーツァルトの協奏交響曲、 2018年2月の定期演奏会では武満徹のファンタズマ/カントス、2022年10月に富良野市民会館柿落とし公演でマティアス・バーメルト指揮でソリストを務める。 札響木管奏者によるトリオダンシュを結成し各地でコンサートの他、2004年にCDをリリース。 2015年には初のソロアルバム「Elegy』をリリース、ソロ第2弾となる「British Portrait」を2018年2月に発売。 道内各地で吹奏楽のクリニックを行い、後進の指導にあたっている。 北海道教育大学、札幌大谷大学各非常勤講師。

クラリネット

【撮影:関 浩司】

bottom of page